BLOG

下野市 第4回障害福祉センター~そうだったのか精神障害~に参加しました

2019/12/27

昨日、第4回障害福祉センター~そうだったのか精神障害~という下野市で行われている研修会に参加してきました。下野市にお住いの方が対象との事でしたが、無理をいって参加させていただき、市役所・関係者の方々に感謝しますsmiley

全4回ある内の最終回の会の研修で、内容としては下野市のソーシャルワーカー鈴木さん、地域活動支援センターゆうがおの山崎さん、福祉センターの支援員田崎さん3名によるセッション型トークショーがあり、そこでは精神疾患を持つ方の支援や、困りごとについての相談業務、行政の動き等を細かく話があり、とても分かりやすい内容となっていました。

グループワークもあり、3Gに分かれ、お題は「精神障害があっても暮らしやすい下野市」とあり、各それぞれが自分が感じることだったり、こんなサービスがあったらいいんじゃないか。や、こんなことがあればもっと世に広まるのではないかなど検討しセッションしていき、皆さんの意見がすごく貴重におもいました。blush

研修は2時間ほどでしたが、今まで訪問看護師や看護師、医療関係者間での専門的な研修が多くあり、参加しましたが、今回のような形でもっと一般の方や行政の方たちと交流やこんな素敵な場所があることを知り、看護師としても一般知識としても知識が増え、とても貴重な経験でした。

今回は初回での参加でしたが、今後も参加できるのであれば、ぜひ参加していきたいと思っています。

今後の看護にもいかしていきたいと思っています。とても貴重な経験をありがとうございました。